女子駅伝部
城西大学女子駅伝部は1989年創部で「学生駅伝日本一」を目標に活動しています。全日本大学女子駅伝対校選手権では、30年連続出場中で、過去2度の優勝、3度の準優勝を達成しています。全日本大学女子選抜駅伝競走では、第1回大会から連続出場中です。関東大学女子駅伝対校選手権大会では、過去10度の優勝実績があります。


第323回日本体育大学長距離競技会/第17回NCG
2025年10月5日(日)
5000m
4組 4位 16分26秒97(★自己新記録)
世古 凪沙(薬学部 医療栄養学科?1年)
4組 12位 17分03秒49
窪田 舞(経営学部 マネジメント総合学科?1年)
【選手コメント】
世古凪沙
日本体育大学長距離競技会で5000mに出場させていただきました。
結果は、16分26秒97で自己ベストを更新することが出来ました。先日行われた関東大学女子駅伝からの良い流れと悔しさが大きな力になったと思います。
自分たちでレースを作っていくのは初めてで、きつさもありましたが、大きくラップタイムを落とさず走ることが出来ました。
3000m以降の粘りが課題なので、ここの部分を克服していきたいです。
全日本大学女子駅伝まで残り3週間となりました。チームとしても個人としてもさらに状態を上げて行けるよう、1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。
応援、サポート本当にありがとうございました。

窪田舞
今回、日体大記録会の5000mに出場させて頂きました。前日の関東大学女子駅伝では出走することができず、悔しい思いをしました。夏合宿でも練習をしっかり積めていたので今回のレースでは自己ベストを大幅更新することを目標としていました。
レースでは、2000mまでは目標のラップタイムで刻めていました。ですが、中盤からきつくなってしまい、3000mから大きく崩れてしまいました。そこから全く立て直すことができず、とても勿体無い走りとなってしまいました。今回のレースでは、前回の5000mよりも状態が良く練習も積めていたので自己ベストは絶対に出ると思っていましたが、自分の思い描く走りをすることができずとても悔しいです。それと同時に自分の準備の甘さや気持ちの弱さを痛感しました。
次のレースでは今回の反省を活かして後悔のない準備をしていきます。また、全日本大学女子駅伝まであと3週間となりました。今自分ができる最大限できることをして、なんとしてでも出走メンバーに選んでいただけるよう必死になってやっていきます。たくさんのご声援ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。


